こうじまち
ONE SHOT!

  • 高校送別会

    高校

    2月19日(水)に、高校3年生の卒業をお祝いする「高校送別会」を開催しました!
    この行事は、毎年2月下旬に在校生が中心となって企画・運営し、卒業される先輩たちへ感謝の気持ちを届ける特別な1日です。

    今年も、吹奏楽部・ダンス部・新体操部・軽音楽部の発表が行われ、会場は大盛り上がり!
    それぞれの部活が、この日のために一生懸命練習を重ね、先輩方に楽しんでもらえるよう心を込めてパフォーマンスを披露しました。
    迫力のある演奏、キレのあるダンス、華麗な演技が繰り広げられ、会場全体が一体となって大きな拍手が送られました。

    さらに、担任の先生方からの歌のプレゼントや生徒会による記念品の贈呈を通して、3年間・6年間の思い出が詰まった心温まる言葉が届けられました。

    卒業する先輩たちの笑顔と、見送る在校生の思いが詰まった、忘れられない時間となりました。
    新たな門出をお祝いしつつ、これからのご活躍を心から応援しています!

  • 保護者会

    中学高校

    2月15日(土)に、今年度4回目の保護者会を開催しました。

    1年の締めくくりとなる回で、近況報告とともに来年度の学年に向けた準備等の内容をお伝えしました。

    今回も多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
    また来年度もよろしくお願い致します。

  • 食育成果発表会

    中学

    2月12日(水)に、中学生対象の「食育成果発表会」を開催しました。

    麹町学園では食育に力を入れており、中学1年生から高校3年生まで各クラスに“食育係”がいます!その名も『おにぎりジェンヌ』。
    「こうじまち食育週間」や「全校レシピコンテスト」などを通して、日々食の大切さを学び、発信しています。

    今回の成果発表会では、全校アンケートをもとに「苦手な野菜をおいしく食べるレシピ」や「食生活の変化」について、各学年の優秀者がプレゼンしました。
    どの発表も工夫が凝らされ、食を通じた学びや気づきがたくさん詰まっていました。

    また、普段から野菜栽培でご協力いただいているデリ野良の方々にもご参加いただき、発表をじっくり聞いていただいた後、温かい講評をいただきました。

    食べることは、毎日の暮らしの大切な一部です。
    今回の発表会を通して、「食」への意識がさらに深まる時間となりました。

1 2