こうじまち
ONE SHOT!

  • みらい論文

    高校

    9月5日(月)に、2学期最初の「みらい論文」の授業をおこないました。
    「みらい論文」とは、「みらい科」の活動の集大成として、高校1年次から2年次の2年間で、1万字の論文に挑戦する取り組みです。
    月に1回程度、教員1人に数人の生徒がゼミ形式で集まり、発表や生徒同士の討論を通じて論文執筆の指導をおこなっています。

    高校2年生はいよいよ佳境で、論文の完成に向けた執筆活動に励んでいます。その進捗状況を確認しました。
    高校1年生は、論文の最初にあたる「はじめに」を発表する「はじめにコンテスト」の内容をグループ内で披露しました。

  • 高校1年生 職業別説明会

    高校

    7月14日(木)に、高校1年生は6年一貫・東洋大学グローバルコース合同で「職業別説明会」をおこないました。
    10以上ある種類の中から、自分が気になる職業を2つ選んで話を聞く内容です。
    その仕事に精通している大学の先生などにご来校いただき、説明をいただきました。

    進路実現のためには、まず将来の自分がなりたい姿を考える必要があります。
    生徒たちは話を聞き、将来について色々考えている様子でした。

  • ソフトテニス部 活動報告

    高校

    6月5日 関東高等学校ソフトテニス選手権大会

    団体戦・個人戦ともに2ペアが東京都代表として出場しました。団体・個人共にリードしながら、挽回される展開で残念ながら初戦で敗退しました。

    6月12日 インターハイ団体予選・最終決勝大会

    準々決勝でフルセットとにもつれながら後一歩のところで残念ながら負け、最終的に第5位となりました。

1 32 33 34 35 36 37 38 128