校外学習 高1鎌倉散策 高校 Posted date:2022.05.14 5月12日(木)に、中1・中2・高1・高3の校外学習をおこないました。 高校1年生は鎌倉にて、班ごとになって当日の行動を各自計画し、円覚寺や鎌倉文学館、銭洗弁財天などを回りました。 最後は鶴岡八幡宮に集合し、クラスごとに集合写真を撮りました。 当日、道中や散策で親睦を深めた一方、交通や時間配分の関係で計画通りに行動できなかった班もあり、来年の修学旅行に向けて貴重な経験となりました。
校外学習 高3テーブルマナー 高校 Posted date:2022.05.14 5月12日(木)に、中1・中2・高1・高3の校外学習をおこないました。 高校3年生はホテル椿山荘東京にてテーブルマナー講習会をおこないました。 始めにテーブルマナーの歴史を学んだあと、「招待状が届いた時からテーブルマナーは始まる」ということで招待状への返信のしかたなどを教わりました。 その後、実際にテーブルマナーに従ってフランス料理を楽しみました。生徒たちは緊張した面持ちを浮かべながらも有意義な時間を過ごしたようです。 会の後には三重塔を背景にクラスごとに集合写真を撮りました。会の前後には椿山荘の庭園を散策した生徒もおり、新緑の季節を楽しみました。
高1東洋大学グローバルコース 大学連携講座初回 高校 Posted date:2022.05.11 5月10日(火)に、高校1年生の東洋大学グローバルコースの生徒が、大学連携講座の初回授業を受講しました。 まずはじめに、今年卒業して東洋大学に在学しているOGから、大学生活の様子や高校時代の学習などの話を聞きました。 その後、オンラインで東洋大学の学長先生とつなぎ、東洋大学の概要や学部学科紹介を聞きました。 22歳の自分をイメージしながら、進路を考えていきましょう。