こうじまち
ONE SHOT!

  • 東洋大学グローバルコース 白山キャンパス訪問

    高校

    麹町学園は東洋大学と高大連携協定を締結しています。
    この連携に基づいたコースが「東洋大学グローバルコース」です。

    4月27日(土)に、東洋大学グローバルコースの高校1・2年生が、東洋大学白山キャンパスを訪問しました。
    東洋大学グローバルコースには、東洋大学の訪問や各学部をオンラインで学ぶ「大学連携講座」という授業があります。
    今年度最初の授業でしたので、はじめに学長である矢口悦子先生にご講演いただきました。
    続けて東洋大学の成り立ちや学部学科の紹介などの東洋大学の概要を伺いました。
    最後に、現役の学生にキャンパスをご案内いただきました。

    広いキャンパスのためメインとなる場所を見て回りましたが、生徒たちは将来の大学生活のイメージがわいてきたようです。

  • 新高3 春期講習

    高校

    3月25日(月)から、高校2年生を中心とした春期講習が始まりました。
    「新学年=受験学年」となるので、講習の内容は大学入試に向けた問題演習と解説がおこなわれます。
    生徒たちそれぞれが異なる目標を持っていますが、みんなが頑張ってほしいです。

  • 卒業生による進路ガイダンス

    高校

    3月12日(月)に、高校生対象の卒業生による進路ガイダンスをおこないました。
    この3月に卒業した卒業生が、一貫コースと東洋大学グローバルコースに分かれて在校生に対してアドバイスをする内容となります。

    一貫コースでは、一般選抜・総合型選抜・学校推薦型選抜でそれぞれ合格を勝ち取った先輩から、受験勉強に関する具体的なアドバイスを聞きました。
    東洋大学グローバルコースでは、
    グループごとになって在校生に対してアドバイスをおこないました。

    先輩の実体験にもとづく言葉に真剣に耳を傾け、有意義な時間を過ごしました。

1 5 6 7 8 9 10 11 128