こうじまち
ONE SHOT!

  • 自習time

    中学高校

    7月4日(金)から1学期期末試験が始まります。
    本校では試験1週間前から放課後に「自習タイム」を設け、全員が静かに集中し、自分のペースで学習に励む姿が教室に広がっていました。

  • 生徒会本部役員選挙

    中学高校

    麹町学園の生徒会の任期は体育祭までとなります。
    それに合わせて、次の生徒会役員を決めるために立会演説会と選挙がおこなわれました。

    選挙の前の立会演説会は、高校生・中学生の立候補者の演説が各時間にアリーナでおこなわれました。
    立候補した生徒たちは緊張と情熱を胸に、自身のビジョンや抱負を熱く語りました。
    演説終了後に投票をおこない、高校3年生の選挙管理委員会による即日開票の結果、当選者が確定しました。

    生徒会は、学校の雰囲気を活性化させるだけでなく、友情や協力心を培い、麹町学園全体の結束を高める役割も果たしています。
    これからもっと盛り上がっていく活動を期待しています!

  • 教育実習

    中学高校

    6月9日(月)から21日(土)までの3週間、教育実習がおこなわれました。
    本校の卒業生でもある実習生たちが、先生として初めて教壇に立ち、授業や生徒対応を通して“教えることの難しさ”と“楽しさ”を日々実感していたようです。

    授業準備や板書練習、時には生徒とのコミュニケーションに悩みながらも、毎日まっすぐに取り組んでいました。
    生徒たちにとっても、身近な存在である実習の先生たちとのやりとりはとても新鮮で、楽しい時間だったようです。

    卒業生として、そして教員の卵としてこの母校で過ごした日々は、きっと今後の道を照らす大切な経験になるはずです。
    3週間お疲れさまでした!
    またいつでも、成長した姿を見せに来てください!

1 2 3 4 99