こうじまち
ONE SHOT!

  • 自習time

    中学高校

    本校では、5月23日(月)から1学期中間試験が始まります。
    この試験期間に合わせて、試験の1週間前から授業終了後の30分間を「自習time」として設けており、生徒たちはこの時間を使って各自の試験勉強に集中することができます。

    今年度初めての定期試験となります。
    この試験は、自分自身に定めた目標を達成するための第一歩となります。
    しっかりと準備をし、努力を惜しまず取り組んでほしいと心から願っています。

  • 大掃除

    中学高校

    5月15日(月)の放課後に大掃除をおこないました。

    担当する生徒はジャージに着替えて掃除をします。
    窓ふきや黒板クリーナーの掃除、床の黒ずみをとるなど、普段の清掃とは違い、より丁寧な教室清掃をおこないました。

    来週から1学期中間試験です。
    きれいな環境で学習に取り組めそうです。

  • 朝の小テスト スタート!

    中学高校

    今年度より、朝の10分間の活動を、週ごとに内容をわけて実施しています。

    【英語の音声活動】
    教科書の本文や英単語など、授業で学習したことを音声活動で復習しています。
    また、英語の歌やチャンツを使用することで、自然な英語の発音やリズムを身につける活動をしています。
    昨年度までは毎日おこなっていましたが、授業内で積極的な音声活動が十分おこなえていることから、今年度より回数を減らして実施しています。

    【朝読書】
    読解力をはじめとする国語力を身につけることを狙いとして、今年度より始めています。
    英語の音声活動とは違い、校舎内は静かな雰囲気の中で10分間の読書を各自おこなっています。

    【小テスト】
    全学年で毎日2時間以上の自宅学習を目標に、学習への姿勢強化を図っています。
    その一環として、定期テスト以外の場面で、日頃の授業内容が身についているかどうか確認する小テストを、今年度より始めています。

    1学期中間試験前である今週は、小テストウィークです。
    各学年で決められた科目・範囲の小テストを生徒たちは受験しました。

1 38 39 40 41 42 43 44 90