こうじまち
ONE SHOT!

  • 模擬選挙

    中学高校

    4月23日に地方統一選がおこなわれます。

    麹町学園のある千代田区でも区議会議員選挙がおこなわれるので、選挙に合わせて模擬選挙を実施しました。
    今回は、4月20日(木)・21日(金)を期日前投票、22日(土)を投票日としておこないました。
    事前に選挙公報などを配信し、各候補者の政策や公約を比較した上で、投票する立候補者を決めて投票をおこないます。

    投票後、社会科の教員で開票作業をおこない、模擬選挙での当選者が確定しました。
    明日の選挙結果から、実際の千代田区民は区議会に何を求めているのかなど、ワークシートを通して生徒たちは学んでいきます。

  • 安河内先生授業見学

    中学高校

    4月20日(木)に、本校英語科特別顧問の安河内哲也先生が、今年度最初の授業見学をおこないました。

    本校の英語の授業「Active English」は、「学ぶ英語から、使える英語へ」をキーワードにした安河内先生監修の英語教育メソッドです。
    ただし、このメソッドを実践するのは本校教員です。
    そこで、年数回は安河内先生が来校して、英語の授業見学を見学し、教員にアドバイスする時間が設けられています。

    授業では生徒から英語で質問を受けたりするなど、見学するだけでなく授業にも参加いただく場面もありました。

  • 生徒総会

    中学高校

    4月19日(水)に、生徒会主催の生徒総会がおこなわれました。

    各ご家庭から徴収している生徒会費に関する昨年度の決算報告と、今年度の予算審議を校内放送形式で実施しました。
    決算と予算の審議は、各クラスの議長が承認かどうかクラスで確認をおこなう形式でおこなわれました。
    結果、いずれも賛成多数で可決されましたので、クラブ活動と生徒会活動の年間予算が決まりました。

    生徒たちの更なる充実した活動を期待しています。

1 40 41 42 43 44 45 46 90