こうじまち
ONE SHOT!

  • 防災ワークショップ

    中学高校

    9月11日(水)の5・6限に、防災ワークショップを実施しました。

    一昨年(2022年度)、みらい科の企業コラボでお世話になった昭文社の方に講演いただき、先日の能登半島沖地震を例に、地震に関する基礎的な知識の確認や、来る首都直下型地震や南海トラフ地震に向けてどのような備えが必要かなどを学年ごとにグループワークで討論していきました。

  • 2学期始業式&防災訓練

    中学高校

    9月2日(月)に2学期始業式をおこない、久々に全校生徒が登校しました。

    はじめに、ソフトテニス部のインターハイ出場報告や国体予選などの表彰をおこないました。
    強豪校とも渡り合う試合をおこなってきました。

    校長の話では、防災の日に合わせた地震のこと、9月下旬におこなう葵祭のことなどの話題がありました。
    そして、新しくニュージーランドからいらっしゃった英会話の先生などの紹介と挨拶がありました。
    最後に、葵祭実行委員会より、9月28日(土)・29日(日)におこなわれる葵祭に向けて、準備の説明がありました。

    始業式後には、防災訓練をおこないました。
    今回の訓練は、大震災後の停電を想定して、各クラスの代表生徒が教室の状況を報告する流れを全体で実施しました。

  • 夏期講習後期

    中学高校

    8月24日(土)~30日(金)に夏期講習をおこないました。
    7月下旬の前期には高校生、8月下旬の後期には中学生の講習を中心に、授業がおこなわれます。
    後期日程では特に、中学生に向けて、2学期になる前に生活リズムを取り戻すことや学力テストの対策を目的として授業をおこないました。

1 6 7 8 9 10 11 12 90