こうじまち
ONE SHOT!

  • 中3修学旅行関西方面 4日目

    中学

    中学3年生は、11月5日(日)から8日(水)にかけて、関西方面への修学旅行に出かけました。

    最終日の4日目はユニバーサルスタジオジャパンを訪れました。
    生徒たちは洋画やアニメの舞台やアトラクションを満喫しました。
    まるで映画の中に入り込んだような臨場感あふれるアトラクションやエンターテイメントに、生徒たちは目を輝かせ、歓声と笑顔が絶えませんでした。

    人気のキャラクターや映画作品と一緒に写真を撮ったり、仲間たちとアトラクションを楽しんだりと、思い出に残るひとときを過ごしました。
    修学旅行の締めくくりとして、生徒たちの心に深く刻まれました。

  • 中3修学旅行関西方面 3日目

    中学

    中学3年生は、11月5日(日)から8日(水)にかけて、関西方面への修学旅行に出かけました。

    3日目は京都市街を訪れました。

    午前中は、京都での班別研修が行われました。生徒たちは清水寺、伏見稲荷神社、二条城のいずれかを中心に、自由な行動を楽しんでいました。
    それぞれの名所で歴史や文化に触れ、京都ならではの魅力を堪能しました。

    午後は、職業インタビューをおこないました。
    生徒たちは西利の漬物職人、えびす屋の人力車運転手、かんばやしのお茶師、甘春堂の和菓子職人、河村能楽堂のスタッフ、奥谷組の宮大工のいずれかに訪問し、現地の専門家から仕事について学びました。
    生徒たちは職業の多様性と専門知識に触れることができました。

    ホテルに戻り夕食後、生徒が企画したお楽しみ会「気まぐれビンゴ大会」が行われ、笑顔と親睦が深まる楽しいひとときを過ごしました。

  • 中3修学旅行関西方面 2日目

    中学

    中学3年生は、11月5日(日)から8日(水)にかけて、関西方面への修学旅行に出かけています。

    2日目は、世界遺産にも登録されている東大寺・薬師寺・法隆寺を訪れました。

    東大寺では、生徒たちは小さなグループに分かれて、現地のガイドさんから寺院の歴史や重要性について詳しく説明を受けました。
    実際の大仏の大きさなどに圧倒されたようです。
    薬師寺では、僧侶による法話を聞き、現在特別公開されている国宝の東塔などを鑑賞しました。
    法隆寺では、バスガイドさんの案内のもと、クラスごとに境内を散策しました。

    生徒たちの知識・理解を深め、日本の貴重な文化遺産に触れる素晴らしい機会となりました。

1 7 8 9 10 11 12 13 108