こうじまち
ONE SHOT!

  • 中3遠足 お台場

    中学

    5月11日(木)に、中学3年生は遠足でお台場に行きました。

    中学3年生は、今年の秋に修学旅行で関西方面に行く予定です。
    そこで今回の遠足は、「グループで時間を守りながら行動すること」「楽しむだけではなく現地で何かを学ぶこと」を目的として、お台場周辺で実施しました。

    当日は、お台場周辺にある「船の科学館」「そなエリア」「日本科学未来館」を班ごとに訪れました。
    各施設では海洋、防災、科学について実際に体験しながら学ぶことができました。

    遠足は有意義な時間となり、関西方面での修学旅行への期待も高まりました。

  • 中2遠足 鎌倉

    中学

    5月11日(木)に、中学2年生は遠足で鎌倉に行きました。

    今回の遠足の目的は、外国の方に向けて日本のことを知ってもらうためのガイドブックを作成することにありました。
    来年、海外への修学旅行も視野に検討されているこの学年の生徒たちは、日本のことを伝えていく準備として、鎌倉をグループごとに散策しました。

    事前に回るルートやガイドブックに載せる内容・写真を決めた上で、当日は各寺院を訪問したり写真撮影をおこないました。

    計画通りとはならなかった班もありましたが、全てのグループが集合場所の鶴岡八幡宮に戻ってきました。
    麹町学園に入学して初めての遠出だったこともあり、生徒たちは良い思い出となったようです。

  • 中学1年生 宿泊オリエンテーション3日目

    中学

    4月25日~27日に、中学1年生の宿泊オリエンテーションを山中湖でおこなっています。
    4年ぶりに宿泊形式での開催となりました。

    昨日と違い、3日目の27日(木)は快晴で素敵な富士山が見えていました。
    最終日は班に分かれて飯ごう炊飯をおこない、みんなでカレー作りをおこないました。
    外で食べるカレーは、クラスメイトと協力して作ったため普段とはまた違う味わいで、みんなで残さず食べました。

    その後の閉校式では、1日目におこなったレクリエーションで優秀だったクラス・班の表彰などをおこないました。

    同級生との親睦がより深まり、充実した3日間のオリエンテーションでした!

1 10 11 12 13 14 15 16 108