こうじまち
ONE SHOT!

  • 中2英語ワークショップ

    中学

    12月15日(水)~17日(金)に、中学2年生は英語ワークショップをおこないました。

    本校オリジナルの英語教育であるActive Englishで培った「使える英語」の力で日本のことを発信するため、「英語で落語」に取り組みます。
    クラス関係なくグループをつくり、落語で語られる演目を英語で演じました。
    ただ単に演じるだけではなく、クリスマスバージョンに変更したり、本校の教員に扮した役が登場したりと、各グループでアレンジを加えていました。

  • 中3上野散策

    中学

    12月17日(金)に、中学3年生は上野方面に出かけました。
    修学旅行が残念ながら今年も中止となり、代替行事の一部として実施したものです。

    午前中は東京国立博物館と国立科学博物館の2つに分かれて、展示を見学し学びを深めました。
    お昼からは上野精養軒様のテーブルマナー講習に参加しました。

  • 中1みらい科 街路樹の発表会

    中学

    12月16日(木)に、中学1年生のみらい科でおこなってきた「街路樹について知ろう」のまとめとして、各クラス代表グループによる成果発表会をおこないました。

    今までの活動をサポートいただいた街路樹の保全活動をおこなっているNPO法人の方にもご来校いただきました。
    スライドの切り替えやクイズ形式での発表など、工夫を凝らしていました。
    また、「場所によって適した街路樹の種類が違う」「自動車の騒音対策にもなる」など大人も知らないことも多くあり、とても充実した内容となりました。

1 27 28 29 30 31 32 33 108