こうじまち
ONE SHOT!

  • 中1みらい科 街路樹について知ろう

    中学

    9月29日(水)に、中学1年生のみらい科では「街路樹について知ろう」の第1回授業がおこなわれました。

    本校付近には、皇居をはじめとして多くの街路樹があります。夏の日差しをさえぎる、交通安全の確保、街の景観などの効果がありますが、しっかり保全していないと倒れるなどの危険性が伴います。

    そんな街路樹の保全活動をおこなっているNPO法人の方にご来校いただき、木を守る樹木医の仕事や街路樹の説明をいただきました。
    説明後、玄関前に集合して、本校に生えている桜の木をモデルに、見るべきポイントなどを学びました。

    次回は、フィールドワークに出かけて、生徒たちは本格的に調査をおこないます。

  • Active Science この白い粉は何か

    中学

    今年度より中学の授業で始まった「Active Science」
    現代社会において必要とされている「論理的な思考力・批判的な思考力」を身につけることを目的としています。
    そして、本学園の創立者である大築佛郎の「科学の目を開くことをはじめ、広い知識や教養を身につけた女性を育てる」という意思を具体化した取り組みです。

    中学1年生では、目の前にある白い粉が一体何かを調査しました。
    小麦・食塩・砂糖・重曹のどれかを実験を通して考えていく内容で、水の溶け方や燃えるかどうか、目での観察をおこない推理していきました。

  • みらい科の授業

    中学

    毎週水曜日の午後に、本校オリジナルのキャリア教育である「みらい科」の授業を実施しています。
    9月15日(水)も各学年でカリキュラムに沿った取り組みをおこないました。

    中学2年生
    1学期に生徒たちが折った千羽鶴を、広島にお送りしました。原爆と千羽鶴の話の由来となっている佐々木貞子さんについて学ぶため、映画を2週かけて鑑賞しました。

    中学3年生
    夏休みに「職業インタビュー」という取り組みで、いくつかのグループに分かれて近隣の企業様を中心に訪問いたしました。本日はグループごとに発表をおこないました。

1 28 29 30 31 32 33 34 105