こうじまち
ONE SHOT!

  • 七夕

    中学

    7月7日は七夕です。

    本校の生徒用玄関には、七夕用の笹を置いており、生徒たちは短冊に願い事を書いて飾り付けをおこないました。

    「期末試験でいい点数が取れますように」「希望する大学に合格しますように」といった学習面のことや、「好きな芸能人に会えますように」といった個人的なこと、「コロナがおさまりますように」「修学旅行に行けますように」といった社会情勢に関することなどが書かれていました。

  • 自習タイム

    中学

    7月3日(土)より本校では1学期期末試験がおこなわれます。

    試験1週間前からは、授業後の30分間を「自習time」として各自でテスト勉強をおこなう時間を設けています。

    iPadを使ってテスト範囲になっている内容を確認したり、解いた問題の丸付けをしたりと、生徒一人ひとりが何をするか考えて学習しています。

  • 学年行事(進路を考えるガイダンス)

    中学

    6月23日(水)は、各学年で様々な取り組みをおこないました。

    中学3年生は、現在大学生のOG2名とオンライン上でつながり、大学生活の様子や中高の過ごし方についてお話を伺いました。

    高校2年生は、先日受験した「学びみらいPASS」の結果を返却するとともに、担当の方からフィードバックと結果の捉え方のレクチャーを受けました。

1 35 36 37 38 39 40 41 108