こうじまち
ONE SHOT!

  • 中3みらい科「学ぶとは」

    中学

    6月2日(水)に中学3年生はみらい科の授業で、本校の卒業生で社会人の方にオンライン上でお話を伺いました。

    テーマは「学ぶとは」

    中学・高校を卒業しても学ぶことは続いてきます。中学3年生の今、どのようなことを考えて学校生活を送るといいかなどのアドバイスをいただきました。

  • 小論文指導 勉強会

    中学

    6年間で徐々に段階を上げながら、考えて書く力を伸ばし、思考力・表現力を身につけさせる取り組みである「小論文指導」を、昨年度より実施しています。

    5月27日(木)に、教職員向けの「小論文指導」勉強会を開催しました。

    各学年で更なる活発な授業が展開されることを目標に、前半は講義・後半は実戦形式のワークショップをおこないました。

    今回勉強会で体験したことを今後の指導に活かしていきます。

  • Active Science 顕微鏡の実験

    中学

    今年度より中学の授業で始まった「Active Science」

    現代社会において必要とされている「論理的な思考力・批判的な思考力」を身につけることを目的としています。

    そして、本学園の創立者である大築佛郎の「科学の目を開くことをはじめ、広い知識や教養を身につけた女性を育てる」という意思を具体化した取り組みです。

    中学1年生はシダ植物の胞子を顕微鏡を使って観察しました。そして、iPadのカメラで、顕微鏡で胞子がどのように見えるか写真におさめて、ワークシートに取り組んでいました。

    今後、顕微鏡を使って様々な動植物を観察していくとともに、顕微鏡の使い方に関するテストもおこなっていきます。

1 37 38 39 40 41 42 43 107