こうじまち
ONE SHOT!

  • みらい探究ワークショップ

    中学

    3月23日(火)に「みらい探究ワークショップ」をおこないました。

    2021年度から中学で、2022年度から高校で学習指導要領が改定となります。その中で「探究」という学習について書かれています。

    本校では探究型の学びを「思考型授業」と名付けして、知識を活用しながら課題解決に向けて思考する学びを増やしてきました。

    この学びをさらに加速させるため、ワークショップではどのようなテーマで各教科が学習を進めることが出来るか、グループに分かれて考えていきました。

    このワークショップの内容を活かして、グローバルコース・スタンダードコース関係なく中学の3学年で実践していきます。

  • 桜が満開!

    中学

    東京の桜が満開になったニュースがありましたが、本校の玄関前にある桜も満開です!

    お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください!

  • 教職員向け「すらら」研修会

    中学

    来年度より本校では「すらら」「スタディサプリ」を5教科の教材として導入します。

    3月18日(木)は、担当者の方をお招きして「すらら」の研修会を実施しました。生徒にどのように課題を配信するかといった、使い方のイロハを中心に学びました。

    今までは数学のみに導入していましたが、5教科で実施することで「個別最適化」された学習を実践できるように、今後考えていきます。

1 45 46 47 48 49 50 51 108