こうじまち
ONE SHOT!

  • 中学食育成果発表会

    中学

    2月14日(水)に、中学生対象の「食育成果発表会」がおこなわれました。

    本校は長年食育に力を入れています。
    中学1年生から高校3年生まで各クラスに食育係がおり、通称『おにぎりジェンヌ』と呼ばれ、こうじまち食育週間、全校レシピコンテストの実施などに励んでいます。

    この食育成果発表会では、育てた野菜の経過報告や収穫した野菜を調理したメニュー紹介、1週間の生活習慣を含んだ食事記録の分析結果など、多方面に渡った発表を食育係おこないました。
    また、中学1年生が毎年全員受験生している家庭料理技能検定で、優秀な成績を収めた生徒の表彰がありました。

    そして、野菜栽培でご協力をいただいているデリ野良様の2名の方にも、発表をお聞きいただきました。

    ※デリ野良のブログはこちら
    http://deli-nora.seesaa.net/

  • 中3 学力診断テスト

    中学

    2月10日(土)高校一般入試に合わせて中学3年生の在校生は、「学力診断テスト」として受験生と同じ問題のテストをおこないました。
    受験生と同じく、3年間の学びの成果を解答用紙に表していました。

  • 中2・中3 登校日の活動

    中学

    12月18日(月)・19日(火)は、登校日で学年ごとに特色ある活動をおこないました。

    中学2年生
    1学期後半から「みらい科」の授業で、探究活動をおこなってきました。テーマは「日本文化を知る」で、優れた伝統・文化に関心を持ち、理解を深めることが狙いです。
    事前のクラス内発表で選ばれたグループが、今回の学年発表会で発表しました。

    中学3年生
    アリーナでアクティビティをおこないました。
    前半は、ダンスの授業でおこなっている創作ダンスについて、各クラスで優秀だったグループが演技をおこないました。
    後半は、生徒が企画した内容で、リレーやドッジボール、借り人競争・クイズ大会をおこないました。

1 4 5 6 7 8 9 10 108