こうじまち
ONE SHOT!

  • テニス部・書道部 活動報告

    中学高校

    ソフトテニス部

    11月に、東京都私立高等学校ソフトテニス新人選手権大会がおこなわれ、本校も出場しました。
    その結果、高2のペアが3月におこなわれる全国私立高等学校ソフトテニス選手権大会に出場することが決まりました。
    本校は3年連続の出場となります。

    書道部

    11月に、東京都高等学校文化連盟書道展がおこなわれ、本校も作品を出展しました。
    その結果、生徒1名が会長奨励賞を受賞しました。

  • 音楽鑑賞会

    中学高校

    11月29日(火)に、ティアラこうとうにて音楽鑑賞会を開催しました。

    3年ぶりの開催となった今回は、打楽器アンサンブルコンサートとして、打楽器アンサンブルグループの「Funcussion(ファンカッション)」の演奏を聴きました。
    打楽器のみの演奏で様々な曲を披露いただいたとともに、バスケットボールやバケツを打楽器にして演奏をおこなうなど、目でも耳でも楽しめました。

    途中、本校生徒の代表者が打楽器の一つである「ドレミパイプ」を使ってきらきら星を演奏しました。
    はじめて手にした楽器でリハーサルがなかったにもかかわらず、一発でカンペキに演奏していました。

    Funcussionのみなさん、素晴らしい演奏ありがとうございました!

  • みらい論文

    高校

    11月28日(月)に、2学期最後の「みらい論文」の授業をおこないました。
    「みらい論文」とは、「みらい科」の活動の集大成として、高校1年次から2年次の2年間で、1万字の論文に挑戦する取り組みです。
    月に1回程度、教員1人に数人の生徒がゼミ形式で集まり、発表や生徒同士の討論を通じて論文執筆の指導をおこなっています。

    高校2年生はほとんどの生徒が論文を完成させました!
    今回は、その完成した論文の校正や生徒同士の読み合わせ等をおこないました。
    高校1年生は、論文執筆で大事になる目次立てを発表し、これで論文を書くことが出来るか生徒同士で話し合いをおこないました。

1 107 108 109 110 111 112 113 331