こうじまち
ONE SHOT!

  • Active Science 静電気の実験

    中学

    今年度より中学の授業で始まった「Active Science」

    現代社会において必要とされている「論理的な思考力・批判的な思考力」を身につけることを目的としています。

    そして、本学園の創立者である大築佛郎の「科学の目を開くことをはじめ、広い知識や教養を身につけた女性を育てる」という意思を具体化した取り組みです。

    中学3年生では、膨らませた風船とスズランテープでつくった「電気クラゲ」の両方をこすり静電気をため、近づけると電気クラゲが宙に浮く実験をおこなっていました。

    この実験を通して、静電気と電流について今後学んでいきます。

  • 中学1年生華道初回授業

    中学

    5月11日(火)に、中学1年生の華道の授業が初めておこなわれました。

    本校では、女性としての所作や豊かな教養を身につける機会として、授業において全員が華道・茶道を学びます。中1から中2の前期までの1年半にわたって華道(草月流)を、中2の後期から中学までは茶道(裏千家)を、それぞれ講師を招いて指導を受けます。

    中学1年生の初回授業では、道具の使い方や基本的な型など華道のイロハを学びました。

  • 中学2年生みらい科 戦争について

    中学

    5月12日(水)は、中学1年生~高校2年生の各学年でみらい科の授業がおこなわれました。

    このうち中学2年生は、日本を理解することを目的として、太平洋戦争に関するテーマ学習を始めました。

    初回はテーマ決めと各グループでの調べ学習をおこないました。

1 181 182 183 184 185 186 187 318