こうじまち
ONE SHOT!

  • Active Science 顕微鏡の実験

    中学

    今年度より中学の授業で始まった「Active Science」

    現代社会において必要とされている「論理的な思考力・批判的な思考力」を身につけることを目的としています。

    そして、本学園の創立者である大築佛郎の「科学の目を開くことをはじめ、広い知識や教養を身につけた女性を育てる」という意思を具体化した取り組みです。

    中学1年生はシダ植物の胞子を顕微鏡を使って観察しました。そして、iPadのカメラで、顕微鏡で胞子がどのように見えるか写真におさめて、ワークシートに取り組んでいました。

    今後、顕微鏡を使って様々な動植物を観察していくとともに、顕微鏡の使い方に関するテストもおこなっていきます。

  • 自習time

    中学

    5月26日(水)より本校では1学期中間試験がおこなわれます。

    試験1週間前からは、授業後の30分間を「自習time」として各自でテスト勉強をおこなう時間を設けています。

    中学1年生は初めての定期試験です。学習計画を決めてしっかり集中して取り組んでいました。

  • 大学連携講座(高2東洋大学グローバルコース&高1中高一貫コース)

    高校

    5月18日(火)に、大学連携講座が高2東洋大学グローバルコースの生徒と、高1中高一貫コースの生徒を対象に開催されました。

    高2東洋大学グローバルコースの生徒は、新型コロナウイルス感染症の影響で、昨年度実施する予定だった各学部の話を伺う講座を実施しています。この日は経済学部の先生からオンラインで講義を受けました。

    高1中高一貫コースの生徒は、東洋大学国際観光学部に先生からオンラインで講義を受けました。また、本校OGにも参加してもらい、現在の学んでいることや中高6年間の振り返り、後輩へメッセージを話してもらいました。

1 183 184 185 186 187 188 189 322